1/300 サンバルカンロボ

バンダイ 1/300 サンバルカンロボの製作【3】~塗装・マスキング地獄の始まり

キャンディー塗装に初挑戦さて塗装ですが、当初は完全リベンジをするつもりでいたので最初に作ったサンバルカンロボと同じ色を考えていました。ですが、どうせならスキルアップも兼ねて以前からやってみたかった塗装法に挑戦してみようと思います。シルバーの...
1/300 サンバルカンロボ

バンダイ 1/300 サンバルカンロボの製作【2】~ボディの合わせ目消し・後ハメ加工

切り離したパーツを400番の紙ヤスリで整形中この時点で接着しても差し支えないパーツは先に接着しておきます。と、ここで一番大きいボディーパーツを合わせてみたらかなりの段差が出来てしまい結構目立ちます。ボディーパーツは合わせ目消しはしないつもり...
1/300 サンバルカンロボ

バンダイ 1/300 サンバルカンロボの製作【1】~製作開始

今製作中のタミヤのフェアレディZなのですが色々とやっちゃいまして製作意欲が全く無くなってしまいました。まあ、いつになるかわかりませんが制作再開した時にでも詳しく説明しますね。本当にいつになるのかわかりませんけど…バンダイ 1/300 サンバ...
お祭り

第29回越後加茂川夏祭り大花火大会【Negiccoコンサート】

今日は、加茂川で毎年恒例の夏祭りのイベントと大花火大会がありました。場所は、いつもムクの散歩をしている加茂川の河川敷。夜のナイアガラだけ見に行くつもりでしたが15:30から加茂川の河川敷で、我らが新潟のご当地アイドルNegiccoのコンサー...
1/24 フェアレディZ 300ZX

タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【2】ボディー&シャーシの塗装

ヒケとパーティングラインの処理今回は、足回り周辺のパーツもチマチマとペーパーで処理しました。パーツをざっくりと合わせてみました。やはり、今までのキットよりもパーツが多いのでこの時点でも見ごたえがあります。車体の塗装サフ吹きが完了したので塗装...
1/24 フェアレディZ 300ZX

タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【1】製作開始~ボディー整形

謎のジャンクパーツセリカXXの制作中に出てきたジャンクパーツです。この中に、カーモデルのパーツらしき物がいくつか見かけたので…取り分けてみました。フェアレディZのボディーパーツがあった事からひょっとして、これらのパーツもZなのではないかと思...
デジカメ

新しいデジタルカメラを購入しました【OLYMPUS STYLUS SZ-15】

謎の我が家のカメラ昔から我が家は、カメラという物を買った事が無く幼少の頃の写真はもっぱら人様から撮って頂きそして頂いた物ばかりです。そんな中、私が初めて手にしたのが小学生の高学年の時のポケットカメラ。すごく嬉しくて、常に持っていた記憶があり...
1/24 セリカXX 2800GT

タミヤ 1/24 トヨタ セリカXX 2800GTの製作【10】外装パーツの塗装・取り付け2~完成

昨日の豪雨は、すごかったですね。振り始めて20~30分位で家の周辺の道路が川のようになりました。もうちょっと降り続いていたら多分、浸水していたと思います。水浸しにならなくてよかった~!!ワイパーの加工と塗装ワイパーは、ボディーの成形時に削り...
1/24 セリカXX 2800GT

タミヤ 1/24 トヨタ セリカXX 2800GTの製作【9】外装パーツの塗装・取り付け1

クリアーパーツの塗装テールランプのパーツは透明なのでクリアー系の塗料で塗装するのですが一つのパーツの中にウィンカーとバックランプもあるのでマスキングテープを使って塗り分けます。ちょっと分かり辛いですが、ウィンカーとバックランプ部をマスキング...
1/24 セリカXX 2800GT

タミヤ 1/24 トヨタ セリカXX 2800GTの製作【8】窓枠&サイドモールの塗装

面倒臭くて後回しにしていた窓枠&サイドモールをつや消し黒の缶スプレーで塗装します。外装パーツ以外が全て終わりこれをしないと先に進めないのでやるしかありません。爪楊枝を使い、丸一日かけてチマチマとマスキングテープをひたすら貼り続けました。ふう...
ラーメン

【和食レストラン】新潟県加茂市 里見(大郷町店)

ラーメンと握り寿司のセットです。入院前の事なので料金は忘れてしまいました。前回は、出前のラーメンの記事でしたが今回はもはやラーメン屋の記事でもありません。ちゃんとしたラーメンの記事が全く書く事が出来ないのでもう半分ヤケッパチみたいな感じです...
ラーメン

【ラーメン】新潟県加茂市 来々軒

私は、ラーメンが大好きです。1日3食、ラーメン(インスタントも含む)でも全然平気です。ですが、ラーメン屋の新規開拓というのが、中々おっくうでついつい行き慣れたお店に行ってしまいます。そこで単純な話、ブログにラーメンのカテゴリーを作れば積極的...
1/24 スープラ 3.0GTターボ

タミヤ 1/24 トヨタ スープラ3.0GTターボの製作【1】ボディーの整形&シャーシ部の組み立て

タミヤ 1/24 スープラ3.0GT(購入当時価格 税別 900円)前回の記事中で大昔にこのキットのドアミラーのパーツをセリカXXの為に使用した事が発覚。セリカXXの製作にも若干飽きが来てたのでモチベーション維持のためにも製作する事にします...
1/24 セリカXX 2800GT

タミヤ 1/24 トヨタ セリカXX 2800GTの製作【7】研ぎ出し

三ヶ月振りのセリカXXの製作記事です。入院、お○○の暴走、PCの不調と色々重なりましたが何としても完成させるべく製作を進めます。初めての研ぎ出し実際に、やってみると加減がわからずドキドキです。正直、雑誌やネットで研ぎ出しの方法を散々頭に叩き...
日記

パソコン復活!!

相変わらずPCの調子が悪く前回の短い記事もやっとで書いたもの。ぴーすけ氏とかついち氏のコメントの返事も何度書き込んでもフリーズしてしまいました。こりゃあいかんと、最低限必要なツールを残してアンインストールしまくったら、急にサクサク動くように...
新潟グルメ

新潟名物 ポッポ焼き

前回は、かなりネガティブな記事ですみませんでした。なんとなくですが、お○○の機能が回復している感じがしないでもないです。家で暴走してもトイレがあるので問題ありませんがムクの散歩中に暴走したら、そりゃもう大惨事です、はい。まあ、気長に治します...
日記

退院、そして暴走モード突入

じっくりとパソコンしたい…模型製作の続きがしたい…この何でもない事が、中々出来ない日々が続きイライラしています。手術の傷はまだまだ痛いけど、痛み止めを飲みじっとしていればほとんど気にならない程度には治まります。問題は、お○○の方です。分かり...
日記

退院しました

昨日、無事に退院いたしました。ブログのコメントはもちろんの事メールでもたくさんの方から励ましのお言葉を頂きました。ありがとうございました~傷は、まだまだ痛みますが前回の手術の時と比べたら屁の河童です。それよりも、これから長~い年月がかかると...