1/24 フェアレディZ 300ZX タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【10】テールランプ マスキングが上手くいくか不安ですが、テールランプ部のクリアーパーツを塗装します。 箱の側面に印刷されている後方画像 テールランプはクリアーレッド ウインカーはクリアーオレンジ バックランプは無塗装でいきた... 2019.05.28 1/24 フェアレディZ 300ZX
1/24 フェアレディZ 300ZX タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【9】スモールライト・ウインドウの取付 スモールライトの取り付け部もシルバーの指定なので ヘッドライトと同じくミラーフィニッシュを貼りました もう一箇所も… フロントのクリアーパーツの取り付けが完了 次に... 2019.05.21 1/24 フェアレディZ 300ZX
1/24 フェアレディZ 300ZX タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【8】ヘッドライト モールの塗装が済んだボディーを組んでみました ヘッドライト部を黒く塗装しただけで グッとフェアレディZらしくなります。 ヘッドライトの内部パーツ ヘコんでる部分はシルバーの指定なので ミラーフィニッシュ... 2019.05.19 1/24 フェアレディZ 300ZX
フジミ フジミ 1/24 エンスージアストモデル NO.1 ポルシェ911ターボ’85 HGUCガンダムとの箱の大きさの比較 エンスージアストモデルは、超絶パーツ分割で有名なキットです。 やりすぎとも思えるランナー分割に今の自分のスキルではうかつに手を出せませんが いつかは挑戦してみた... 2019.05.19 フジミ
1/24 フェアレディZ 300ZX タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【7】ボディー窓枠の塗装 研ぎ出し中です 研ぎ出しの工程の画像は結構撮ったのですが 何故かこの2枚しかありませんでした。 デジカメ…やばいな… 工程としては 1500番のペーパーで全体を軽くヤスった後クリヤ吹き。 これをも... 2019.05.18 1/24 フェアレディZ 300ZX
1/24 フェアレディZ 300ZX タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【6】ウインドウの黒枠の塗装 今、製作中のフェアレディZですが、1度だけ運転した事があります。 正確には覚えてませんが、20~25年位前だったと思います。 車好きの知り合いの女の子が、新車で購入して 見せびらかしに来た際に運転してもいいよ、と言われて ... 2019.05.17 1/24 フェアレディZ 300ZX
1/100 MG ギラ・ドーガ バンダイ 1/100 MG ギラ・ドーガの製作【11】塗装作業3 塗装が済んだパーツ 前回から大して増えてない感じですが 30%~35%くらいには増えたんではないかと思います。 胴体部分は、全部終わったので組んでみました。 こんな感じです ... 2019.05.05 1/100 MG ギラ・ドーガ
植物系のイベント 新潟ふるさと村 チューリップウィーク2019 おととし、五泉市の【チューリップまつり】に行き 150万本のチューリップを見てきました。 それで感動した家族が、今年は新潟ふるさと村のチューリップが 見たいとの事なので行ってきました。 大渋滞で中々駐車できず… ... 2019.05.05 植物系のイベント
1/100 MG ギラ・ドーガ バンダイ 1/100 MG ギラ・ドーガの製作【10】塗装作業2 ベランダの塗装ブースは1年経つとボロボロ… 特にPPプレートがパリパリに割れるので処理が大変です 掃除しました 缶スプレーの向きとかで、意外と汚さずに吹けるので 今年はこのまま塗装作業してみます。 ... 2019.05.03 1/100 MG ギラ・ドーガ
1/24 フェアレディZ 300ZX タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZX TURBOの製作【5】内装 前回の製作記事から約1年経ってしまいました。 まだ製作を再開したわけではありませんが、 去年、内装までは終わってました せっかくなので画像をアップします。 塗装前の内装 黒サフを吹きました ... 2019.05.01 1/24 フェアレディZ 300ZX