
劇場版 鬼滅の刃を観ました
およそ5ヶ月振りの記事です。 5ヶ月も経てば色々ありましたが、まあそれは気が向いたらおいおいと話します。 去年の暮れに【...
およそ5ヶ月振りの記事です。 5ヶ月も経てば色々ありましたが、まあそれは気が向いたらおいおいと話します。 去年の暮れに【...
昨年の9月に ギラ・ドーガ完成~そしてブルーレイレコーダー終了 の記事でブルーレイレコーダーが故障した事を伝えました。 ...
ランナー&その他の画像 以上がキットの中身です さらに、前記事でウインドウマスクシー...
あれから6年 制作記事の1の投稿が、まだ旧ブログの時の2014年6月4日なので なんと、6年近くも放ったらかし状態で...
収束が全く見えない新型コロナウイルスですが 芸能人で初感染した、志村けんさんが亡くなってしまいました。 けんさんの番組は大好きでいつ...
メーカー見本画像 ※参照:タミヤHP 発売を待ち望んでいたキットです 製作参考用のメー...
箱の中には、ランナーが9つの袋に分けられて入っています ヤマダポイントで購入 一昨年の年末に、R...
箱のサイズは、カラクルム級戦闘艦やドレッドノート級セットと 同じですが、高さだけ違っていてかなり大きく感じ...
箱のサイズは、カラクルム級戦闘艦と同じ 3つの袋の中に成型色違いのドレッドノート級が2艦分入っています。 ...
箱の大きさは通常のメカコレサイズ ランナー画像 【A1】【A2】【A3】 ...