
モールの塗装が済んだボディーを組んでみました
ヘッドライト部を黒く塗装しただけで
グッとフェアレディZらしくなります。

ヘッドライトの内部パーツ
ヘコんでる部分はシルバーの指定なので
ミラーフィニッシュを貼りました。

丸い穴にクリアーパーツをハメます
クリアーパーツは側面がつや消しの指定ですが
面倒いし、カバーを付けたらわからないと思うのでスルー。

取り付けました

これらを再び仮組みしてみます





中々いい感じです
ここに、ヘッドライトカバーをハメてみましたが
カバーの縁の白い線が目立ちます。
なので


画像左側のカバーパーツの縁だけを
ササッとマジックペンで黒く塗ってハメてみたら白い線が消えました
(使わない予備のパーツです)
右側はそのままなのでパーツの縁が白く見えると思います。
上手くいったので、きちんと黒く塗ろうと思いましたが
意外と塗りづらい…
そこで、カバーパーツ全体をクリアーでコートした後
エナメルのフラットブラックで縁を筆塗りしました。
こうすれば、ハミ出てもエナメル溶剤で修正できます。

縁を黒く塗り終えました
今回はここまで~

コメント