マスキングが上手くいくか不安ですが、テールランプ部のクリアーパーツを塗装します。

箱の側面に印刷されている後方画像
テールランプはクリアーレッド
ウインカーはクリアーオレンジ
バックランプは無塗装でいきたいと思うので

このように裏側から塗装します
※指示した箇所以外は黒

マスキングして…

黒を吹きます

テールランプのマスキングを剥がして

クリアーレッドを吹き

表側を確認

次は、ウインカーのマスキングを剥がして

他をマスキング

クリアーオレンジを吹き

ミラーフィニッシュの上に置いて確認…
クリアーイエローじゃん!!!

クリアーオレンジを重ねて吹きました
大丈夫そうです…良かった。
わたくし、ボケてますね。

では、ミラーフィニッシュを切り出して

貼りました



思ったよりも上手くいって一安心

組んでみました
今回はここまで~

コメント
はじめまして。
とても上手に組まれていて、とても参考になります。
匿名様、コメントありがとうございます。
いえいえ、私にはもったいないとてもありがたいお言葉です、
実は、もうドアミラーもナンバープレートも取り付けは済んでいてほぼほぼ完成はしているのですが、痛恨のミスをしてしまい、そこをスルーするか修正するかで悩んでます。
どちらにしても、完成画像はギラ・ドーガの製作完了後になると思います。