前回の記事で、色んな物を何となく収集する癖がある事を書きましたが
プラモデルの組立説明書も昔から何となく保存しています。
箱と違って場所取りませんし皆さんの中にも、組立説明書を保存している方は多いのでは?
冒頭の画像は、久しぶりに出した組立説明書です。
一番上にあるのは、超懐かしい宇宙鉄人キョーダイン。
他にも懐かしいのがありましたが、大雑把に数えたら200枚以上ありました。
高さはこんな感じです。
ていうか、今まで200キット以上も作っていて家にまともな完成品が
一つも無いのにびっくりですわw
当時は、プラモを飾る専用のガラス戸付きの戸棚を買って
そこに、完成品をたくさん並べてたのにどこに行ったのやら。
わずかに残った現存している完成品は押入れの中で朽ち果ててます…
組立説明書を数えてて意外だったのは、ガンプラよりもバイクの模型の方が多かった事。
自分の中ではガンプラの方をたくさん作っていると思ってました。
いつか、組立説明書をリスト化したいなって思っていますが
当分無理だと思われ。
※この記事は旧ブログの記事です。
コメント